宿泊施設にとって、浴室はお客様の満足度を大きく左右する場所です。
特に札幌市のように観光客が多い地域では、日々の利用で浴槽やタイルに水垢や汚れが蓄積しやすく、清掃の質が印象に直結します。

浴室清掃というと日常的な掃除を思い浮かべるかもしれませんが、実際には「定期的な浴室メンテナンス」が欠かせません。
合同会社タナカでは、浴槽・タイルの「磨き」を中心に施工を行っています。
専用の研磨機を用いて表面を平らに整えることで、水はじきがよくなり、汚れが付きにくくなるのが特徴です。
コーティングではないため、塗り直しの手間もなく、5~10年の長期的な美しさを維持できます。

さらに、ゴムパッキンや窓枠のカビ取り、鏡やガラスの傷・汚れ除去にも対応。
特に温泉旅館では大浴場の窓を磨き直すことで、宿泊客が外の景観を楽しめるようになり、リピーター獲得にもつながります。
現地調査とデモ施工を無料で行い、効果を実際にご確認いただけます。