浴室はお客様が快適さを体感する大切な空間であり、清潔さがそのまま施設の評価につながります。
当社のサービスは、表面的に覆うのではなく「磨き」を中心に素材本来の美しさを引き出すことが特徴です。

浴槽やタイルの輝きを取り戻す磨き、ゴムパッキンやコーキングに発生したカビ取り、鏡やガラスの傷・汚れ取りなど、細部にまでこだわった施工を通じて、宿泊客に清潔で心地よい時間を提供します。

磨き(浴槽・タイルなど)

浴槽やタイルなどの硬質素材は、長年の使用で水垢や汚れが蓄積し、光沢を失ってしまいます。
当社の「磨き」では、専用の研磨機やブラシを使用し、表面をなめらかに整えることで本来の美しさを蘇らせます。
仕上がり後は水をはじきやすくなり、汚れがつきにくい状態が長期間持続。余計な加工をせず、5〜10年先まで快適な浴室環境を保つことが可能です。

カビ取り(ゴムパッキン・コーキングなど)

浴室で特に目立つ悩みのひとつが黒カビです。
ゴムパッキンやコーキング部分に発生したカビは通常の清掃では落ちにくく、施設全体の印象を損ねます。
当社では専用薬剤を用いたカビ取りを行い、根本から黒ずみを除去。
仕上げとしてカビが再発しにくい状態をつくることで、長期間清潔さを維持します。

傷・汚れ取り(鏡・ガラス・窓など)

鏡やガラス、窓などの透明部分は、湯の花や水垢によって白く曇りがちです。
当社の「傷・汚れ取り」では、研磨によって汚れを徹底的に除去し、透明感を取り戻します。浅い傷であれば目立たなくすることも可能です。
大浴場の窓を磨き直すことで景色が鮮明に見え、宿泊客がより快適に入浴を楽しめる環境づくりにつながります。